SSブログ

ラスボスを攻略せよ!! 其の弐 [断捨離&人生整理]

tokage的ラスボス其の弐。その他製品の取扱説明書です。

21世紀の現代日本、家電のない家は皆無と言って良いでしょう。いや、家そのものが電気仕掛けと言っても過言ではありません。

冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、目覚まし時計、お風呂、トイレ、台所、インターホン、インターネット、エアコン・・・。家中の電化製品の取扱説明書を集めたら、けっこうな冊数になると思います。

しかも大きさや厚みがマチマチで、しかも長い間立てて収納していると、だんだん下の方が丸まっていったりして、意外に整頓しづらいアイテムだったりします。・・・ま、人によりけりですが(笑)。

これは一冊づつクリアフォルダーに入れて、ファイルケースに収納しました。
NEC_0220.jpg
こうしておけば、一枚ぺらの取説も迷子になりませんし、きちんと直立してくれますので、整理しやすいです。

tokageは自分の部屋の取説だけですので、すべてクリアフォルダーに入れましたが、一家族分なら一枚ぺらのものは、使う場所ごとに(台所・洗面所等)フォルダーを用意して、そこにまとめて入れると良いでしょう。

あ、間違っても取扱説明書は、こーゆータイプのファイルケースに入れちゃ駄目ですよ。
NEC_0239.jpg

なぜかと言うと、取扱説明書の類は大体において本棚や棚など、天板がある場所にしまわれるからです。

ボックス型のケースに収納してしまうと、一度ケースごと取り出すか、あるいは一度取扱説明書を上に持ち上げて、それから引っ張り出さなきゃなりません。つまり、無駄なワンアクションが発生してしまうんですね。

ずぼらで整理整頓が下手な人は、けっしてけっして、無駄な動きをしてはいけないのです。その無駄が面倒くささに繋がります。結果、あっという間に汚部屋の出来上がりです。

今は取扱説明書用のファイルが売っていますよね。CDを入れるフォルダーが付いているヤツ。正直、あれの使い勝手ってどうなの? って思います。

まずフォルダー付きのファイルだと、フォルダーの数しか収納できないし、取説一冊一冊は大したことなくても、束にするとけっこうな重さになります。

今のマンションを買った時に、医学辞書並みのそれはそれは分厚い取扱説明書のファイルをもらいましたが、あまりにも取り扱いが面倒で(重い、見づらい、取り出しづらい)、とりあえずあれば安心の非常用リュック的な扱いになっています(笑)。

あまりにも重いので本棚の下の段に収納していますが、うっかり足の上なんかに落とした日にゃ・・・。そーとー痛い思いをする事必須です。

若くて力自慢の人なら、ファイルにまとめて収納しても良いでしょうが、非力な女性やお年寄りは、クリアフォルダーに入れて、ファイルケースに収納する事をお勧めします。

使いにくいものは使わなくなる、使わないものはゴミになる。これを常に肝に銘じておきたいと思います。

肝に銘じているんだけど、なぜかゴミが減らない。なぜだ?

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。